6月活動報告

GIDLINKとは

いよいよ動き出しました!

昨年度から取り組んでいた、「LGBTQ+と災害」研究チーム。
第1弾の研究調査が終わり、メンバーも入れ替わり、引き続き「セクシュアルマイノリティと災害」というテーマで第2弾スタートです。
主要メンバーは東北大学災害科学国際研究所IRIDeS北村美和子先生、兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 松川杏寧先生
その他、引き続き国立研究開発法人防災科学技術研究所の辻岡綾 氏、同志社大学社会学部社会学科の立木茂雄先生 にもご指導頂きながら進めて参ります。

自治体としては主に福岡県大野城市、大阪府吹田市など

自治体、当事者向けのアンケート調査を行っていきますので、皆様ご協力よろしくお願い致します。
調査報告などの発信もしていきますので、ぜひご覧くださいね。

 

はじめての小学1〜3年生へのお話し

今までは小学生といえば高学年(4〜6年生)へのお話がほとんどで、低学年(1〜3年生)にははじめてお話ししました。
まだ6歳、難しい話はわからないだろうと、北九州市に相談をし「ももまるくん」の人権啓発動画を使わせてもらうことにしました。
タイミング悪く体育館に鳩が入り込み、子どもたちは鳩に夢中…。
しかし、動画を流し出すと…子ども達はすぐにお話に夢中になり「もっとみたい」「おもしろかった」「わかりやすかった」というお褒めの言葉をいただきました笑

子ども達に偏見はありません。私たち大人が差別偏見を作っているのです。子ども達の反応を見て、あらためて感じさせられました。世の中には色々な人がいます。全く同じ人なんてこの世の中にいません。みなさんも子どもの頃を思い出し、まずは「知る」ことからはじめてみませんか?

大川看護福祉専門学校

今回は医療、福祉のことを学ばれている学生さんたちに話をしてきました。
福祉の方においては外国人留学生も多く、とても熱心にみなさん聞いてくださいました。
講演後も国際結婚をされている看護の勉強をされている生徒さんが、「外国人の友人も多くLGBT当事者の方もいます。私にとっては当たり前のことですが、このように伝えてくださることでみんなにも理解してもらえると嬉しい。とてもよかったです」とお声かけ頂きました。
今回、ご依頼いただきました先生からも、とても重要な課題でお話を頂け参考になりましたとお声を頂きました。「知ろう」とするみなさんの姿勢に私もとても励まされます。
たくさんの方の声を届けていけるように私たちも頑張りますので、応援よろしくお願いします!

その他、糸島高校、三井中央高校、FHVさん、行橋市など多数講演、研修をして参りました!

 

 

 

PAGE TOP