「セクシュアルマイノリティと災害」研究プレ調査第3回目終了!

みなさん、こんにちは。
冬が近づいてきましたね。体調崩されたりしていませんか?

ご縁からお手伝いすることになった、東北大学災害科学国際研究所とロンドン大学UCL IRDRのジェンダーと災害研究センター、防災科学研究所の共同研究プロジェクトのプレ調査第3回目の調査が終了しました!!

調査報告

今回の調査は、地方自治体の皆様、当事者・支援者団体の皆様のご協力のおかげで、第1回、第2回、第3回が無事終了いたしました。
自治体では、人権、男女共同参画課など人権担当部署の皆様、防災、避難所運営、危機管理課などの防災担当部署の皆様、福祉関係の部署の皆様がご対応くださいました。今回の調査では初めて医療機関の先生にもご挨拶してきました。今後は医療機関にもご協力をいただき調査をしていく予定です。お忙しい中ご協力頂きました皆様、関係者一同心より御礼申し上げます。
また、当事者の方達も色々なお話をお聞かせくださり心から感謝致します。皆様のお声を反映させながらより良いシステムを作り上げていけるよう頑張りますので、引き続きよろしくお願い致します。

第1回目調査

1回目の調査は、福岡県、長崎県、熊本県、鹿児島県の計11市町村と3大学、当事者・支援者団体 5団体にインタビュー、特にパートナーシップ制度を取り入れている自治体を中心に、市町村を周り現状調査や被災した地域では被災地の見学をはじめとし、実際どんな困りごとがあったか、その教訓を生かしどのような改善をしたか、今後の課題などを聞き取り調査。また災害の研究をしている大学を訪れ情報収集や、当事者団体・支援団体の方をはじめとし、当事者の方への災害時の不安など聞き取り調査をしてきました。

第2回目調査

2回目の調査は、福岡県、熊本県、大分県、佐賀県の計6市町村と1県庁、2サポート団体、当事者への聞き取り調査に同行してきました。
今回は特に防災に力を入れている自治体、実際に被災経験のある自治体を中心に聞き取り調査。また、色々なセクシュアリティの方で実際に被災経験のある当事者の方の貴重なお話を聞くことができました。
今回はいろんな地域の当事者の方から災害時に、どのような不安を抱えているのか?どのようなお困りごとがあるのか?どのようなことを望まれているのか?などのお話を聞くことができ、聞けば聞くほど、この調査の必要性を痛感しております。

第3回目調査

3回目の調査は、福岡県、佐賀県、鹿児島県、2県庁、4市町村、1当事者団体、1病院にご挨拶及びインタビューに行ってきました。その他3当事者インタビューなど、今回も非常に重要なさまざまな課題も見えてきました。
今回はこの調査でははじめて病院にもご挨拶に行ってきました。鹿児島のキラメキテラスヘルスケアホスピタルの泌尿器科長でGID専門医でもあられる内田洋介医師と面談してきました。今後の課題もさらに見えてきました。

ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。


4回目の調査は、12月初旬スタートです。4回目の調査では主に東京の当事者・支援者・サポート団体や専門医のおられる病院や医療サポート機関を回る予定です。

当事者の多くは避難所へいくことができません!

なぜなら、ご近所の方からの差別や偏見にさらされる恐怖が強いのです。それも自分のためだけではなく、家族に影響し、家族が困るからです。知られるとそこに住めなくなるケースも出てきます。

例えば東日本大震災のケースなどでいえば、同性パートナーの場合、家族とみなされないため、生死も分からず教えてもらえなかったり、そのため探し歩き2次災害に巻き込まれるケースも多数あったそうです。亡くなられた場合の遺体の身元確認もできなかったり、長期避難所生活を余儀なくされる場合、パートナーと一仮設住宅で一緒に暮らすこともできなかったそうです。

トランスジェンダーの場合は、ホルモン治療などの問題もあります。特に手術が終わっていない当事者の場合、見た目の性と身体の性(戸籍の性)が違うため、男女別に分かれている場合どちらにもいけなかったり、お風呂やトイレ、更衣室の問題などもあります。しかし、それはわがままだと言われる場合もあるのです。そのため、避難所へ行って辛い思いをするくらいなら、自宅で死んだほうがましだという当事者も多数います。

当事者は特別扱いをして欲しいわけではありません。
しかし、皆さんと同じように安心安全に避難できるように、最低限の配慮は必要です。

このプロジェクトを成功させることが多くの人の命を救うことに繋がると確信しました。
このプロジェクトを成功させるためには1人でも多くの当事者の方の、生のお声を集めることが必要です!
ぜひ皆様のお声をお聞かせください。

11月末くらいから本調査が始まる予定です。下記の公式ラインより本調査のご案内を致しますので、ご協力頂ける方は公式ラインへのご登録をお願い致します。お友達やお知り合いに当事者の方、ALLYの方などいらっしゃいましたらシェアしていただけると嬉しいです。

私たちは「誰1人取り残さない防災」を目指しています。
しかしながら、このような研究の許可が降りたのもミラクルなため、研究費が少なくほとんどボランティア状態で活動しているという現状です。このプロジェクトが成功することで、日本全国のセクシャルマイノリティの当事者の方々が、不要なカミングアウトなどする必要なく、自ら必要な情報を取り、安心安全に避難できるシステムを作ることができます。

この研究調査を継続支援していくための活動経費を皆様のお力をお借りして寄付金で補填できればと考えています。
スタートはセクシュアルマイノリティの方ですが、最終的には要支援者や弱者の方々誰一人取り残さずに安心安全に避難できるシステムづくりをしていく予定です。

この活動を継続していくためにも寄付金のご協力をお願いしております。
大切に使わせていただきますので、皆様のお力をお貸し頂けると幸いです。
この活動にご賛同頂ける方はぜひ、ご協力ください。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

寄付金の詳細はこちらから

 

 

 

PAGE TOP